【話題】ガンプラあるあるランキング……大丈夫、あなたなら組み立てられるわ
2013-11-24
1 :yomiφ ★ 2013/11/23(土) 23:08:21.71 ID:???ガンプラあるあるランキング
1 パーツの多さにあきらめかける
2 デカール(模様、文字列などが描かれたシール)が微妙にずれる
3 どこに使うのか分からないパーツが毎回出てくる
4 一部だけ作ったら、しばらく放置してしまう
5 塗料が乾く前に触ってしまう
6 デカールがきれいに貼れると凄くうれしい
7 可変機モビルスーツのガンプラを買ったのに変形の際に壊してしまいそうなので、そのまま動かさないでおく
8 似たようなパーツを逆に付けてしまう
9 安いやすりを使ってしまい、削るのに失敗する
10 新商品が出るとつい買ってしまい、組み立てる時間がない為、開封していない「詰みガンプラ」が大量に家にある
11 MG、PG、HGなどの違いがわからない
12 気軽に触られるとつい怒ってしまうのを反省している
13 高いニッパーを買うかどうか悩む
14 リキャップが毎回行方不明になる
15 作ることで満足してしまい、完成したら飾らずに箱に入れてしまう
16 小さいパーツを無くして探す時間が組み立て時間より長い
17 ピンセットに接着剤が付いてしまい、パーツが取れなくなってしまう
18 シャア専用ではないのに、赤く塗ってしまう/塗りたくなる
19 塗料を厚く塗ってしまい、可動部分が動かなくなる
20 エアブラシを買ってしまう
1979年の第1作放送開始から現在に至るまで多くのアニメファンを熱狂させてきた
ロボットアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズ。2014年に35周年を迎えるこのシリーズを
語る上で忘れてはならないのが、作中に登場するロボット(モビルスーツなど)のプラモデル
--いわゆる「ガンプラ(=ガンダムのプラモデル)」です。
1980年代に全国的なブームを巻き起こしたガンプラですが、現行のアニメシリーズを
見ている若い世代はもちろん、アニメ第1作を夢中で見ていた大人まで現在も多くの
ファンが楽しんでおり、次々と新しい製品が登場しています。そんなガンプラの
制作過程において、ファンが「これってよくあるよね」と感じているのが、
《パーツの多さにあきらめかける》です。
1980年代の初期ガンプラはさほどパーツ数も多くはありませんでしたが、サイズが大きく
パーツ数が増えた「MG(マスターグレード)」や「PG(パーフェクトグレード)」など
新しいグレードの製品は、完成までにかなりの時間を必要とします。
昔と違って接着剤や塗装、工具による仕上げなしでも完成するようになり、パーツ数が少ない
従来型の「HG(ハイグレード)」もラインナップされてはいますが、やはりファンならば
高グレードのガンプラを組み立ててみたいもの。PGともなればパーツ数が1,000を超える
製品もあるそうですが、これを完成させようとするのは確かに大変ですよね。
ここまでパーツ数が多いと、《どこに使うのか分からないパーツが毎回出てくる》や
《一部だけ作ったら、しばらく放置してしまう》といった声がガンプラファンの間から
聞こえてくるのも納得です。
ちなみに今年10月からは、ガンダム35周年の最初を飾るアニメ『ガンダムビルドファイターズ』の
放送が始まっています。本作はガンプラ同士が仮想空間で戦うという、本家のアニメシリーズとは
異なる設定で注目を集めていますが、「本家シリーズでは見ることができない夢の顔合わせを
アニメで見てみたい!」というガンダムファンは、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20131123/gor1311230718000-n1.htm
21位以降はこちらで
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/028/msX6DZx-i9b8/p3/
4 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:19:01.86 ID:T+UDm8Os
今どきのは素組みでも十分完成度高いぞ
5 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:21:30.29 ID:1EuateEQ
目のシールが貼るときにズレて、剥がそうとして縦半分に千切れる。
自分を殴りたくなる。
6 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:25:35.90 ID:drQd0IGg
>>5
それはあるw
あとは15だな、飾る場所もないし
黒系だとニッパーとヤスリを使っても白っぽい跡が残っちゃうのは入ってないのか
不器用な俺だけなのか
7 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:27:46.64 ID:t5tsDlKC
まず顔から作り始めるよな
ガンダム系の場合、目のパーツの塗装がバッチリ上手くいくとその後の作業が捗る
9 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:36:08.97 ID:mbTTrTqM
完成を想像するだけで満足しちゃうのは俺だけかな
まともに完成させたことが無い
10 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:40:00.52 ID:ec+qKIp9
素人塗りでも塗装するのとしないのとで見た目全然違うから色を塗りたいと
思うんだけど、乾燥時間のせいで完成までの時間が軽く倍増するんだよなあ…
13 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:59:25.63 ID:R6aOpvpm
終盤、武器を作る頃あたりで面倒になって
作業が雑になったりバズーカを組み立てない
14 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 00:37:20.08 ID:IEUWWU/2
>13
俺もだ
本体が形になるとモチベ下がるよな
右腕組み上げたらライフル作るとか、左腕組み上げたらバズーカ作るとか
作業順を一部入れ替えて解決した
15 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 00:56:59.35 ID:HtWx9ZZV
PGはお店で箱を開けただけで降参したな
16 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:06:48.67 ID:/jlrxhrR
ランナー何十枚とか有るしな
18 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:10:17.69 ID:bmziYBPm
今の時代は完成品でも出来がいいからなあ
時間の価値を考えるとプラモって割の合わない趣味だと思う
25 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:43:56.14 ID:Q+jbx796
>>21
ねんどろいどが一番危険。軽い気持ちで、セイバーを買ったがために今ではとんでもない数に…
22 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:31:13.12 ID:74vOmket
積みガンプラ200個くらいあるわ
その中にPGも4つある
1/144デンドロビウムもある
老後の楽しみにとっとくか
23 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:33:49.26 ID:FAa2Rh0o
ガンプラは高いのから安いのまであるが
クルマやバイクのプラモはたいしてパーツもないのに
なぜあんなに高いんだ
27 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:59:09.16 ID:ipS+GrBJ
>>23
ランナーで繋がった1枚毎に金型も成型機もいるだろうから
量産販売のための初期投資は、部品数が少なくても100万単位で金がかかるんじゃないかな。
多く作れば、そのぶん1つあたりにかかる費用が分散して安くできる。
だから逆にニーズの少ないものが高くなるのは、プラモに限らずいろんなものにいえることだね。
73 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 14:47:33.65 ID:oh609e6M
>>27
量産品の金型って一桁上だぞ。
24 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:35:29.64 ID:74vOmket
つーかダイバーシティにガンプラ全部飾ってあるが、全部買ってる人はあれと同じスペースいるわけだからなw
一部屋使っても無理だぞ
28 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:08:46.66 ID:bmziYBPm
プラモは自分で組み立たて自分で色塗るから安価だったのに
ここまで値段が高騰すると、完成トイを買った方がよい時代になったなあ
全高20cmのプラモキットに8千円とか馬鹿げてる
戦隊の合体ロボ買えちゃうだろ
35 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:34:14.91 ID:Jck7IP/a
説明書の手順通りに頭部や胴体作ってる頃はテンション上がるが
両手両脚部分の組み立て辺りから苦行に思えてくる
36 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:37:54.31 ID:nej7Du58
猫にズゴックをかじられ破損する
赤いしハサミあるから海老と勘違いしたか
かじって殴ってすぐに涙目で逃げてった
それからはサザビーもシナンジュも見かけたら逃げてるww
ただ金メッキの百式は大好きみたい
37 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:01:43.76 ID:R23Okwul
右手右足作ると左手左足が苦痛
ターンXはよ
39 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:05:29.97 ID:v8K/QYBy
頑張ってあるある作ってみましたみたいな項目ばっかだな
安いヤスリってなんだよ
>>37
これはすげー分かる
46 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:54:20.92 ID:nzXfJwgV
>>37
あと7ヶ月待てばMGターンXが手に入るよ!入るよ!
40 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:08:29.86 ID:Y0hNUEk6
「ガンプラで金が稼げるならw」と、始めて見るが↓がどんな超絶な苦労かすら判ってない。
最終落札: 926,001 円
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108028731
41 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:20:51.01 ID:3PXXoGhg
その辺のサインペンで墨入れをしてみるがインクがのらなくて切れる
45 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:52:51.36 ID:Cawj/uK7
ニッパーの変わりに爪切りを使ってかーちゃんに怒られる
接着剤をこぼして部屋の中がすごい匂いになってかーちゃんに怒られる
プラカラーこぼしてかーちゃんに
飽きたプラモに爆竹刺して爆破する
バルキリーの腕の関節部品がすぐ壊れる
Zガンダムはまともに変形しない
47 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 04:34:51.39 ID:XgO8EW+U
プラモ作りで一番嫌なのがゲート処理。
指で触ってわずかでも段差があったり盛り上がってると、気になって削らなければならない。
ゲートを切った跡の一つ一つに時間がかかり過ぎるので、製作が全然進まない。
ゲートさえ無ければ作るのがどんなに楽だろう、と思うが、射出成型機で作られたプラキットである以上、
絶対にゲートは存在するんだよなぁ。
50 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 06:08:43.95 ID:Jck7IP/a
派生機系なんかの一部金型流用の物で完成後もランナーにパーツ余るのとか?
54 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 07:27:59.81 ID:a47H8NM8
箱を開けた時点で心が折れたのは、MGのEX‐Sガンダムとフルアーマーユニコーンガンダムだけだなぁ。
61 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 09:33:41.85 ID:sTIjHJHt
塗装する気力は無いけど、素組みだとプラ材のテカリが気になるので
完成品に上から吹くと表面がマットな仕上がりになる缶スプレーのコート剤みたいなのって出ないかね?
62 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 09:42:17.78 ID:/jlrxhrR
>>61
艶消しトップコート
63 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 10:01:32.29 ID:IMhjH4s4
完成品はエアーガンの標的となり粉砕
64 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 10:10:36.25 ID:efEp012f
1のパーツ多さとあるが
MG フルアーマーユニコーンガンダム
MG Ex-Sガンダム
MG フルアーマーダブルゼータガンダム
この3つだけだろ、あきらめかけるのは
今どきのは素組みでも十分完成度高いぞ
5 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:21:30.29 ID:1EuateEQ
目のシールが貼るときにズレて、剥がそうとして縦半分に千切れる。
自分を殴りたくなる。
6 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:25:35.90 ID:drQd0IGg
>>5
それはあるw
あとは15だな、飾る場所もないし
黒系だとニッパーとヤスリを使っても白っぽい跡が残っちゃうのは入ってないのか
不器用な俺だけなのか
7 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:27:46.64 ID:t5tsDlKC
まず顔から作り始めるよな
ガンダム系の場合、目のパーツの塗装がバッチリ上手くいくとその後の作業が捗る
9 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:36:08.97 ID:mbTTrTqM
完成を想像するだけで満足しちゃうのは俺だけかな
まともに完成させたことが無い
10 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:40:00.52 ID:ec+qKIp9
素人塗りでも塗装するのとしないのとで見た目全然違うから色を塗りたいと
思うんだけど、乾燥時間のせいで完成までの時間が軽く倍増するんだよなあ…
13 :なまえないよぉ~ 2013/11/23(土) 23:59:25.63 ID:R6aOpvpm
終盤、武器を作る頃あたりで面倒になって
作業が雑になったりバズーカを組み立てない
14 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 00:37:20.08 ID:IEUWWU/2
>13
俺もだ
本体が形になるとモチベ下がるよな
右腕組み上げたらライフル作るとか、左腕組み上げたらバズーカ作るとか
作業順を一部入れ替えて解決した
15 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 00:56:59.35 ID:HtWx9ZZV
PGはお店で箱を開けただけで降参したな
16 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:06:48.67 ID:/jlrxhrR
ランナー何十枚とか有るしな
18 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:10:17.69 ID:bmziYBPm
今の時代は完成品でも出来がいいからなあ
時間の価値を考えるとプラモって割の合わない趣味だと思う
25 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:43:56.14 ID:Q+jbx796
>>21
ねんどろいどが一番危険。軽い気持ちで、セイバーを買ったがために今ではとんでもない数に…
22 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:31:13.12 ID:74vOmket
積みガンプラ200個くらいあるわ
その中にPGも4つある
1/144デンドロビウムもある
老後の楽しみにとっとくか
23 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:33:49.26 ID:FAa2Rh0o
ガンプラは高いのから安いのまであるが
クルマやバイクのプラモはたいしてパーツもないのに
なぜあんなに高いんだ
27 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:59:09.16 ID:ipS+GrBJ
>>23
ランナーで繋がった1枚毎に金型も成型機もいるだろうから
量産販売のための初期投資は、部品数が少なくても100万単位で金がかかるんじゃないかな。
多く作れば、そのぶん1つあたりにかかる費用が分散して安くできる。
だから逆にニーズの少ないものが高くなるのは、プラモに限らずいろんなものにいえることだね。
73 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 14:47:33.65 ID:oh609e6M
>>27
量産品の金型って一桁上だぞ。
24 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 01:35:29.64 ID:74vOmket
つーかダイバーシティにガンプラ全部飾ってあるが、全部買ってる人はあれと同じスペースいるわけだからなw
一部屋使っても無理だぞ
28 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:08:46.66 ID:bmziYBPm
プラモは自分で組み立たて自分で色塗るから安価だったのに
ここまで値段が高騰すると、完成トイを買った方がよい時代になったなあ
全高20cmのプラモキットに8千円とか馬鹿げてる
戦隊の合体ロボ買えちゃうだろ
35 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:34:14.91 ID:Jck7IP/a
説明書の手順通りに頭部や胴体作ってる頃はテンション上がるが
両手両脚部分の組み立て辺りから苦行に思えてくる
36 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 02:37:54.31 ID:nej7Du58
猫にズゴックをかじられ破損する
赤いしハサミあるから海老と勘違いしたか
かじって殴ってすぐに涙目で逃げてった
それからはサザビーもシナンジュも見かけたら逃げてるww
ただ金メッキの百式は大好きみたい
37 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:01:43.76 ID:R23Okwul
右手右足作ると左手左足が苦痛
ターンXはよ
39 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:05:29.97 ID:v8K/QYBy
頑張ってあるある作ってみましたみたいな項目ばっかだな
安いヤスリってなんだよ
>>37
これはすげー分かる
46 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:54:20.92 ID:nzXfJwgV
>>37
あと7ヶ月待てばMGターンXが手に入るよ!入るよ!
40 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:08:29.86 ID:Y0hNUEk6
「ガンプラで金が稼げるならw」と、始めて見るが↓がどんな超絶な苦労かすら判ってない。
最終落札: 926,001 円
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108028731









41 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:20:51.01 ID:3PXXoGhg
その辺のサインペンで墨入れをしてみるがインクがのらなくて切れる
45 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 03:52:51.36 ID:Cawj/uK7
ニッパーの変わりに爪切りを使ってかーちゃんに怒られる
接着剤をこぼして部屋の中がすごい匂いになってかーちゃんに怒られる
プラカラーこぼしてかーちゃんに
飽きたプラモに爆竹刺して爆破する
バルキリーの腕の関節部品がすぐ壊れる
Zガンダムはまともに変形しない
47 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 04:34:51.39 ID:XgO8EW+U
プラモ作りで一番嫌なのがゲート処理。
指で触ってわずかでも段差があったり盛り上がってると、気になって削らなければならない。
ゲートを切った跡の一つ一つに時間がかかり過ぎるので、製作が全然進まない。
ゲートさえ無ければ作るのがどんなに楽だろう、と思うが、射出成型機で作られたプラキットである以上、
絶対にゲートは存在するんだよなぁ。
50 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 06:08:43.95 ID:Jck7IP/a
派生機系なんかの一部金型流用の物で完成後もランナーにパーツ余るのとか?
54 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 07:27:59.81 ID:a47H8NM8
箱を開けた時点で心が折れたのは、MGのEX‐Sガンダムとフルアーマーユニコーンガンダムだけだなぁ。
61 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 09:33:41.85 ID:sTIjHJHt
塗装する気力は無いけど、素組みだとプラ材のテカリが気になるので
完成品に上から吹くと表面がマットな仕上がりになる缶スプレーのコート剤みたいなのって出ないかね?
62 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 09:42:17.78 ID:/jlrxhrR
>>61
艶消しトップコート
63 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 10:01:32.29 ID:IMhjH4s4
完成品はエアーガンの標的となり粉砕
64 :なまえないよぉ~ 2013/11/24(日) 10:10:36.25 ID:efEp012f
1のパーツ多さとあるが
MG フルアーマーユニコーンガンダム
MG Ex-Sガンダム
MG フルアーマーダブルゼータガンダム
この3つだけだろ、あきらめかけるのは
- 関連記事
-
- 【話題】ガンプラあるあるランキング……大丈夫、あなたなら組み立てられるわ
- 最近のラーメン屋のルールwwwwwwwwwww
- 福田己津央氏、語る「声優目指すなら評価の高い本場のミュージカルや芝居。良作の本や(ラノベは除く)評価の高い映画を見なさい」
- アニメで八重歯やメガネ女子のキャラが人気の理由を心理学の先生に聞いてみた
- 英男性「日本人男性が積極性を失ったのは二次元のせい
- ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 なぜ84円するのか少し真面目な話
- 合コンでイヤな男子ランキング
- 読売新聞夕刊で平野綾のコラムが月イチ掲載
- 女だってAVが観たい!他人がどんなセックスをしてるのか知りたい!男は二次元にハマったが、女はAVにハマった!
- 業界が"先祖返り"している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
- 映画評論家に酷評された山本寛監督がブチ切れてブログで過剰反応
- 「パンツの日」にちなみ、パンツ特集を26日から - 東急百貨店
- 中学生にありがちなこと
- ネットでよく使われる「w」、否定派が上回る
- 恋愛シミュレーションゲームに熱中する彼氏を許せる?
先月の人気記事